忍者ブログ
http://blog.shinono.me
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東雲です

Muninを使うようになったので、ちょっとかゆいところに手が届くプラグインを書いてみました。

[GitHub] munin-tcpstat

@zembutsu さんやその他先人に感謝。

== munin-tcpstatのつかいかた ==

GitHubにある tcpportstat_ を /usr/share/munin/plugins に設置
設置したスクリプトに実行権限を付与
/etc/munin/plugins/ にシンボリックリンクを貼る。
その時のリンクファイル名を
tcpportstat_%PORT% もしくは tcpportstat_all にしてください。
%PORT% を指定するとそのポート番号に対して、
allにするとポートを指定しない形でmunin実行時点での情報を取ってきます。

何かあればpull-req等もぜひにお待ちしております!

というか、muninのプラグイン書くの簡単やわ…簡単すぎるわー…

拍手[1回]

Dell R310 + PERC H700 + SATA2.0TB *4にて、RAID10を組んで見たところ。
CentOS 5.8インストール中に"GPTじゃないとディスクパーティション切れないけど、このシステムはGPTから起動できないよ?"と怒られてしまったです><

まぁ、ここまでは自分のミスというか、適当にやっちゃやっぱりダメだなーということで済むので、早速VirtualDiskを2TBで分割して再度インストールを試みたところ。。。

"Assertion ((PedSector) PED_LE64_TO_CPU (gpt->AlternateLBA) <= disk->dev->length - 1) at gpt.c:815 in function gpt_read() failed."

あれ…あれ…!?
何が起こったのかわからず、とりあえず再度インストールを試みるも、またもやNG。Ignoreしても結局インストールできず。
RAIDの設定変えて200GB単発のVDにしてみても変わらず
でも、2.2TB以上だとGPTで怒られる。
エラーメッセージでぐぐってみても、"Thanks, this has been fixed in parted v2.4"って、直ってねーよwww じゃない、CentOS 5.8に入ってるのって1.8.1だよwww

詰んだorz

どうしたものかといろいろ悩んだのですが、見てみたらどうやらディスク認識時にバグを踏んでるっぽい。
ってことは、もしかしてGPTのデータかもしくはそれに準じるものが認識されてしまってるのではないか、と推測。
じゃぁデータ上書きしてやるか、と一回ディスクを外して他のマシンでMBRにしてパーティションを切ってみる。
そして、また戻してRAID設定してみました。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

今まで踏んでたバグはどこへやら、何の問題なく認識しました。
GPTの中途半端なデータでバグるPartedなのか、VD構成でディスクの中身を書き換えないH700なのか、もしかしたらこの組み合わせ特有なのかもしれませんが、メモ程度に残しておきます。

拍手[0回]

自分的メモとして。

・問題点
/etc/sysconfig/network に書いたGATEWAYが反映されない

[root@localhost ~]# route -n
Kernel IP routing table
Destination     Gateway         Genmask         Flags Metric Ref    Use Iface
(ローカルNW)     0.0.0.0         255.255.255.0   U     0      0        0 eth0
169.254.0.0     0.0.0.0         255.255.0.0     U     1002   0        0 eth0
(社内NW)         (社内向けGW)     255.0.0.0       UG    0      0        0 eth0
0.0.0.0         (社外向けGW)    0.0.0.0         UG    0      0        0 eth0
となるべきが、

[root@localhost ~]# route -n
Kernel IP routing table
Destination     Gateway         Genmask         Flags Metric Ref    Use Iface
(ローカルNW)     0.0.0.0         255.255.255.0   U     0      0        0 eth0
169.254.0.0     0.0.0.0         255.255.0.0     U     1002   0        0 eth0
(社内NW)         (社内向けGW)     255.0.0.0       UG    0      0        0 eth0
0.0.0.0         (社内向けGW)    0.0.0.0         UG    0      0        0 eth0
となってしまうというもの。非常に参った。
/etc/sysconfig/network には、ちゃんと GATEWAY=(社外向けGW) となっているにもかかわらず、だ。
ちなみに、社内NW向けのスタティックルートは /etc/sysconfig/network-scripts/route-eth0 というファイルで対応している。

さて、何が問題だろうか。まずはインストール時の処理をさかのぼってみることにする。

拍手[3回]

参考「Linux HA Japan」:http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/

構成図
61c862cc.png
powered by nwdiag + Adobe Illustrator

Pacemakerを使うのに、クラスタマネージャをHeartbeatかCorosyncか迷ったので、
まずはこんなものをTwitterへ投げてみたり。
http://twitter.com/H_Shinonome/status/105463900308373504
すると、Linux-HA界隈の方から次々と。
http://twitter.com/minky0/status/105465388506165248
http://twitter.com/minky0/status/105465811560439809
http://twitter.com/tsukishima_ha/status/105469359866118147
http://twitter.com/tsukishima_ha/status/105472064282038272
ありがたやありがたや。

ということで、Pacemaker + Heartbeatでクラスタリングをしてみたのです。

インストール手順は参考URLにあるので割愛。

まずはHeartbeatの設定から。


/etc/ha.d/ha.cf

pacemaker on

logfile /var/log/ha.log
logfacility local1
keepalive 3
deadtime 15
deadping 20
warntime 5
initdead 60
udpport 694
auto_failback off

mcast eth2 225.0.0.1 694 1 0
node LVS01
node LVS02
node LVS03
node LVS04
respawn root /usr/lib64/heartbeat/pingd -m 100 -d 5s -a default_ping_set

ポイントは、一行目の [ pacemaker on ]
Heartbeat v2を使って、リソースマネージャにCRMを使ってる人は [ crm yes ] を残してしまうかもしれませんが、Heartbeat起動時にエラーになるので注意です。
その他の注意事項としては heartbeat の chkconfig は off にしておきましょう。

今回台数が4台ということもあるので、マルチキャストで相互監視をしています。
 

拍手[0回]

3TB HDD導入にあたり、Western Digital WD30EZRSとHitachi GST HDS723030ALA640の検証をしてみた。


Bonnie++の結果は下記の通り (ファイルシステムはext4デフォルト)
  • セクタ合わせ前
Western Digital WD30EZRS
------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
-Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
  582  97 105430  31 50174  14  2333  94 121769  20 169.7   7
27990us     759ms    2279ms   15038us   94146us    2616ms
------Sequential Create------ --------Random Create--------
-Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
 /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
15039  55 +++++ +++ +++++ +++ 24876  72 +++++ +++ +++++ +++
Hitachi GST HDS723030ALA640
------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
-Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
  582  98 91263  34 60524  15  2275  96 146728  26 236.4  11
28100us     705ms     584ms   20871us   34202us     160ms
------Sequential Create------ --------Random Create--------
-Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
 /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
21241  77 +++++ +++ 31458  51 24773  79 +++++ +++ 29594  53

  • セクタ合わせ後
Western Digital WD30EZRS
------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
-Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
  580  98 130905  49 61658  18  2515  97 133861  21 339.0  14
27992us     612ms    2155ms   16851us     100ms    2023ms
------Sequential Create------ --------Random Create--------
-Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
 /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
17340  54 +++++ +++ +++++ +++ 25100  77 +++++ +++ +++++ +++
Hitachi GST HDS723030ALA640
------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
-Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
  564  98 149921  51 71179  20  2463  97 157366  28 253.3  14
30132us     476ms     485ms   16935us   34721us     153ms
------Sequential Create------ --------Random Create--------
-Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
 /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
18250  57 +++++ +++ +++++ +++ 26743  87 +++++ +++ +++++ +++

予想通り、ランダム性能があがってる。

ついでに、こちらを参考にiopsを簡易測定してみた。
オリジナルスクリプトからの変更箇所は下記の通り
# diff iops.rb iops_org.rb
29,30c29
< GB = MB * 1024
< Loop = 4000
---
> Loop = 400
35c34
< for disk in ['sdb', 'sdc', 'sdd', 'sde']
---
> for disk in ['hda', 'hdb', 'hdc']
/dev/sdb 16.252 246.13 'Western Digital WD30EZRS セクタ合わせなし
/dev/sdc 16.094 248.55 'Western Digital WD30EZRS セクタ合わせあり
/dev/sdd 12.687 315.29 'Hitachi GST HDS723030ALA640 セクタ合わせなし
/dev/sde 12.752 313.67 'Hitachi GST HDS723030ALA640 セクタ合わせあり

あれ?かわらん。

ぁ、デバイスに直接命令実行してるからかわらんのかな。と予想して、終了。

ちなみに、partedの表示は下記の通り
# parted /dev/sdb
GNU Parted 1.8.1
/dev/sdb を使用
GNU Parted へようこそ! コマンド一覧を見るには 'help' と入力してください。
(parted) p                                                                

モデル: ATA WDC WD30EZRS-00J (scsi)
ディスク /dev/sdb: 3001GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: gpt

番号  開始    終了    サイズ  ファイルシステム  名前     フラグ
 1    17.4kB  3001GB  3001GB  ext3              primary        

(parted) select /dev/sdc
/dev/sdc を使用
(parted) p                                                                

モデル: ATA WDC WD30EZRS-00J (scsi)
ディスク /dev/sdc: 3001GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: gpt

番号  開始    終了    サイズ  ファイルシステム  名前     フラグ
 1    32.8kB  3001GB  3001GB  ext3              primary        

(parted) select /dev/sdd
/dev/sdd を使用
(parted) p                                                                

モデル: ATA Hitachi HDS72303 (scsi)
ディスク /dev/sdd: 3001GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: gpt

番号  開始    終了    サイズ  ファイルシステム  名前     フラグ
 1    17.4kB  3001GB  3001GB  ext3              primary        

(parted) select /dev/sde                                                  
/dev/sde を使用
(parted) p                                                                

モデル: ATA Hitachi HDS72303 (scsi)
ディスク /dev/sde: 3001GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: gpt

番号  開始    終了    サイズ  ファイルシステム  名前     フラグ
 1    32.8kB  3001GB  3001GB  ext3              primary        

(parted) 

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter
NINJA TOOLS


忍者admax
プロフィール
HN:
東雲 翡陽
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/10/15
人気記事
最新コメント
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 東の空が朱く染まるように All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]